2015年10月

2015年10月04日

久しぶりABC

 久しぶりにABC(anesthetic basic course)を開催しました。ただしshort versionです。

看護師十数名と今月からもう一度rotationしてくれる2年目のI先生が参加。
001

  
気道確保も和気あいあいと行っております。
002
 

 こちらは横でAラインを組んでもらっています。

 エアウェイスコープをセッティングしてもらったり、マックグラスで気管挿管してもらったりしています。
004
頭展開する技術に感服しているようでした
(簡単に見えて難しいのです)。施行者を経験することにより麻酔プラクティカントの要望がわかりやすくなったとのこと。

015
 

 haloを伴いまるでドラゴンボールのようですが、これも仲秋の名月です。今週のはじめは本年のスーパームーンの日にあたりました。残念ながら私はスーパーバイズで見ることはできませんでした。その月に似合いそうなのが、大和三山です。近くにありながら一度も来たことがありませんでした。畝傍山、耳成山、天の香久山ですが、それぞれ個性的です。先週の日曜に初めて行ってきました。

 013

 まず大和八木駅から徒歩で耳成山へ。それほどきつくはありませんが、頂上付近は道がはっきりしません。そこから天の香久山へ。近くに見えているのに山が全然近づいてきません。藤原宮跡の脇を通ってやっと香久山へ。
012
 頂上から畝傍山が見えます。
010

その畝傍山へ、しかし登山道が見つけられませんでした。あとから調べると橿原神宮内から登山口に行けたそうです。できれば三山の北東に位置する三輪山に浮かぶ仲秋の名月を撮ってから帰ろうと思っていましたが、力尽きて帰宅です。
vcm_s_kf_representative_640x384

 
不思議なのは三山と藤原宮との関係、三山で構成される三角形の中にまるで守られるかのように藤原宮があります。そして畝傍山を頂点とすればその二等分線の延長上に三輪山、それと対側に葛城山があります。この5山で藤原宮を守っているかのようにも見えます。

 

  さてABCのあとはというと、天気も良かったので再び南丹まで足を伸ばしてみました。

たわわに実る稲穂を見て幸せ感に浸りたかったのと、先々週行った元出雲は、いつ行っても雲が湧土地なのかどうかを確かめたかったためです。
006
008
009

やはりこの山からはいつも雲が噴き出ているように思われます。帰りには
火の鳥のような雲。何かいいことでもあるんでしょうか?亀岡まで来たもう一つの目的は亀岡牛。馬堀の木曽精肉店さんが最近のお気に入りです。コスパがよくまた肉質もやわらかく味わいが深いです。もう売り切れま近で200g弱しかありませんでしたが、お買い得な天肉を買って帰りました。相方は塩コショウだけの焼きを選択しました。焼き立てに徳島産スダチを多めに絞って食べましたが、そこらで出されるものより、よっぽど美味でした。スダチはどんな食材との相性もばっちりでこのマルチプレーヤーぶりにも関心します。確かに徳島の人の言うとおりです(合わないものが見つけられません。レモンはレモンでうまいのですが、すだちほど万能でない)

 

                    平田学



mh5963ya at 08:02|PermalinkComments(0)